初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

バツイチでも出会えた!ユーブライドで無料会員から再出発した婚活成功のコツ

婚活サービス「ユーブライド」で出会った男女のイラスト

バツイチになったあと、もう一度誰かと出会うことができるのか。正直、そんな不安を抱えながら、僕はユーブライドに登録しました。

「無料会員でも出会えるの?」「本当に真剣な人はいるの?」

そんな疑問と不安の中で始めた婚活でしたが、少しずつやり方を工夫し、ひとりの女性と出会いました。

この記事では、真心マッチ編集部「ぱんこす」の実体験をもとに、

  • ユーブライドで出会えるのか?
  • 無料会員のままでも出会うためには?

ユーブライドで無料会員から再出発した婚活成功のコツをお届けします。

ユーブライドの年齢層と、安心して婚活できる理由

2025年最新版:ユーブライドを紹介する真心マッチのバナー画像。スマホで婚活サービスを操作する手元の写真と、相談中の女性2人のイラスト入り

ユーブライドは、結婚を前提とした真剣な出会いを求める人向けの婚活サービスです。

男女ともにユーザーの中心は、30代・40代の“本気の婚活層”が多いのが特徴です。

サービスの設計も落ち着いており、サイトの雰囲気やユーザー層にも「安心感」がにじみ出ています。

  • 落ち着いた雰囲気で常識的な出会いが多い
  • 顔写真ではなくイラストでの活動も可能
  • 各種証明書(年収・学歴・独身など)の提出が任意で、本気度が見える
  • 男女ともに有料のため、業者やサクラがいない

ユーブライドは、婚約を前提とした出会いを求める方にとって非常に効果的で安心できます。

女性も有料なので、メッセージのやり取りで“真剣な温度感”が伝わりやすいです。変な勧誘や遊び目的の人に出会ったことはありません。

ユーブライドは無料会員でも出会える?仕組みと成功のコツを解説

「ユーブライドって、無料でも出会えるの?」

そんな疑問を持つ方にとって、気になるのは“本当にメッセージができるのか”という点ですよね。

実は、ユーブライドでは、無料会員でも相手が有料会員であれば、1通だけメッセージの返信が可能です。

  • 自分:無料会員
  • 相手:有料会員

このパターンなら、「相手からの最初のメッセージに1通だけ返信」することができます。

無料会員と有料会員の違い

項目無料会員有料会員
いいね!送信可能(メッセージ付き可)送信可能(メッセージ付き可)
メッセージ送信できない(相手が有料会員なら1通返信可)無制限に送信可能
メッセージ返信相手が有料会員なら1通返信可無制限に返信可能
プロフィール閲覧可能可能
足あと確認不可可能
検索機能の充実度制限ありフル機能利用可

無料会員でも有利になる2つのポイント

ユーブライドでは「いいね!」を送る際に、無料でメッセージを添えることも可能です。

1通目からメッセージを送れる

他のアプリでは、マッチングしてからでないとメッセージが送れないケースが多いため、最初から自分の人柄をアピールできるのは大きなメリット。ただし、1回のみのため慎重にメッセージを考える必要があります。

ライバルが少なく、いいねをもらいやすい

ユーブライドの女性会員プロフィール詳細画面。名前や年齢、住んでいる地域、身長、体型、職業、年収、結婚への意識などの情報が表示されている。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

大手の人気マッチングアプリでは、ライバルが多く「いいね!」をもらうのが難しいですが、ユーブライドは比較的競争が少なく、自分の魅力を伝えやすい環境になっています。

無料会員のデメリット

ユーブライドのメッセージ画面。28歳女性と男性が初めましての挨拶を交わし、休日の過ごし方について会話している様子。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

ユーブライドでは無料会員のままではメッセージのやり取りが続かないため、本気で出会いを求めるなら有料会員になる必要があるでしょう。

無料会員はメッセージが制限される

  • 相手が有料会員であれば1通目のメッセージに対して1回だけ無料で返信できる。
  • しかし、相手がそれに返信しないと、それ以上のやり取りができない。
  • 逆に、自分が有料会員になれば、相手が無料会員でも制限なくやり取りが可能。

プロフィールの設定が不便

ユーブライドのプロフィール登録は、すべての必須項目を入力しないと完了できない仕様になっています。

  • 例えば、「市区町村」を入力したくなくても、必須項目をすべて埋めないと登録できない。
  • OmiaiやPairsのように、項目ごとに設定できる柔軟さがない。
  • 必要のない情報まで入力しないといけないため、プロフィールを充実させづらい。

プロフィール画像のイラストが選べない

ユーブライドでは、プロフィール写真の代わりにランダムなイラストが自動設定されます。

  • 自分の雰囲気に合ったイラストを選べない。
  • イラストと実際の見た目が異なるため、ミスマッチを引き起こす可能性がある。

無料会員が成功するためのコツ

ユーブライドのプロフィール詳細画面。お相手の希望条件や、子ども・育児・旅行など結婚生活に関する価値観の一致度が表示されている。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

お相手の希望条件を参考にしながら、心のこもったメッセージを添えてみましょう。

いいねを送る際にメッセージを添える

例文
  • 「プロフィールを拝見して、〇〇の趣味が一緒だったので、ぜひお話してみたいです!」
  • 「〇〇さんの紹介文に共感しました。仲良くなれたら嬉しいです!」
  • 「お写真の雰囲気が素敵ですね!よかったらメッセージ交換しませんか?」

つぶやき機能が重要

ユーブライドの検索結果画面。プロフィール画像、年齢、居住地、職業、身長、体型などが表示され、「いいね」ボタンも見える。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

ユーブラの「つぶやき機能」を活用して、あなたの個性を自由にアピールしましょう。実は、このつぶやきは異性のみに表示される仕組みになっています。

つまり女性であれば男性のみがあなたのつぶやきを見られるため自己アピールの絶好のチャンスです。

相手の有料会員を見極める

有料会員であれば、1通目のメッセージに対して返信ができるため、なるべく有料会員の相手にアプローチすると良いでしょう。

  • 相手のプロフィールをチェックして、アクティブな有料会員を狙う。
  • 最終ログインが最近の人をターゲットにする。

バツイチの僕がユーブライドで再出発できた理由【実体験】

ユーブライドのマッチング成立画面。笑顔の男女の写真とともに「マッチングが成立しました」のメッセージが表示されている。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

数年前、離婚してからずっともう恋愛なんて無理なんじゃないかと思っていました。

子どももいるし、自分に自信もないし、再婚を望んでるなんてワガママかなって

でも、どこか心の奥では、もう一度誰かと向き合いたい、支え合える人に出会いたいという気持ちがずっと消えなかったんです。

そんなときに見つけたのが、ユーブライドでした。

最初は無料会員で様子見

正直、いきなりお金を払う勇気もなかったので、無料会員からスタート。でも、プロフィール写真も自信ないし、何をどうすればいいのかわからない。

なので、最初は「アイコン画像」で活動してました。結果は……全然、反応がこない。

流れを変えたのは“写真”だった。

このままじゃ何も変わらない。そう思って、Photojoyに依頼して、プロの力を借りて写真を撮ってもらいました。

恥ずかしさもありましたが、「今の自分で勝負するしかない」と決意した瞬間でもあります。

真心マッチ編集部コメント

プロフィール写真を変更してから、メッセージの返信率が明らかに変わりました。自分の印象が伝わるだけで、相手の反応もこんなに変わるんだと実感しました。「ちゃんと伝わる」って、こういうことかもしれません。

やり取りから始まった、1つのご縁

ある女性とやり取りが始まりました。プロフィールに「子どもが好き」と書いてあったこともあって、安心感がありました。

最初のメッセージもとても丁寧で、優しさを感じる文面でした。「子育て、大変だと思います。でも、頑張っているあなたが素敵です」って。

正直、泣きそうでした。

初めての顔合わせ。そして、3ヶ月後──

実際にお会いしてみると、想像していた以上に話しやすい人でした。気を張らずにいられる感覚って、久しぶりで…それだけで幸せだなって思えたんです。

すぐに付き合うことはありませんでした。お互いに慎重だったし、家庭や過去のことも含めて、ちゃんと考えたかったから。

でも──
3ヶ月後、僕たちは付き合うことになりました。

真心マッチ編集部コメント

過去に後悔がある人ほど、新しい一歩を踏み出すのは怖いものです。でも、それでも勇気を出して動いてみて、本当に良かったと今は思えています。この出会いが、そう思わせてくれました。

出会いに繋げるために意識した3つのこと

ユーブライドで実際に出会いに繋がったとき、あらためて感じたのは「誠実さは、ちゃんと届く」ということでした。

でも同時に、ただ待っているだけではダメで、“相手に安心してもらう工夫”や“信頼を築く姿勢”が大切なんだと気づきました。

プロフィールは丁寧に、嘘なく正直に

プロフィールの内容は、会う前から相手が“想像”する大事な材料です。

趣味や価値観を書くのはもちろん、「なぜ婚活をしているのか」「どんな関係を築きたいか」まで素直に書くことで、距離が一気に縮まりました。

メッセージのやり取りは焦らず丁寧に

毎回、すぐに返信する必要はありません。でも、ちゃんと相手の言葉を読んで、一言ずつ“自分の想い”で返すことが信頼に繋がります。

証明書を提出して、誠意を伝えた

正直に言うと、最初は「証明書を出すのって重くない?」と抵抗がありました。でも、それって“過去の自分”の思い込みだったんですよね。

ちゃんと証明書を出すことで、「この人は本気なんだな」と思ってもらえる。それだけで、安心してもらえる空気が変わった気がしました。

ユーブライドの良い点・悪い点、どんな人に向いている?

ユーブライドのプロフィール詳細画面。お相手の希望条件や、子ども・育児・旅行など結婚生活に関する価値観の一致度が表示されている。
※この画像はユーブライドの提供素材を使用しています。

実際に使ってみて感じた、ユーブライドの「リアルなメリット」と「正直ちょっと不便だったこと」をまとめてみました。

これから登録しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

良い点

  • 真剣な出会いに特化
  • お相手の希望機能が便利
  • 安心感のある運営

悪い点

  • 有料会員の必要性
  • 登録時の慎重さが求められる

こんな人にユーブライドがおすすめ

  • 結婚を意識している人
    結婚を視野に入れた長期的な関係を築きたい人におすすめです。
  • 婚活を始めたばかりの人
    焦らずにメッセージのやり取りをしっかりと行うことができるため、慎重に関係を築きたい人に向いています。
  • 顔写真掲載に抵抗がある人
    自分に似たイラストを使うことで、プロフィール写真を代用できます。
真心マッチ編集部コメント

僕にとってユーブライドは、“再出発を応援してくれる場所”でした。誰かに必要とされるという実感が、もう一度自分を信じる力につながったと思っています。同じように一歩踏み出したいと感じている方は、まずはユーブライドの雰囲気を覗いてみるのもおすすめです。

まとめ

婚活サービス「ユーブライド」のイメージ画像
※画像はイメージです

婚活を始めるとき、誰だって不安です。また傷ついたらどうしよう、自分なんかじゃダメなんじゃないかって、心のどこかで思ってしまいますよね。

でも──その気持ちを抱えながらも、少しでも前に進もうとするあなたの姿は、もう立派な“再出発”です。

僕は、ユーブライドで再び“誰かと向き合いたい”と思えるようになりました。そしてその気持ちは、相手にも伝わりました。

無料会員でも一歩は踏み出せます。でも、本気で向き合いたいなら、自分を信じて、少しずつでも行動することが大切です。

当サイトおすすめ

関連記事