
婚活パーティーに参加していると気になるのが「この人は本当に結婚した?」という相手の本気度。今回はそんな声をお寄せいただきました。
投稿されたお悩み(40代女性)
投稿内容(読者の声)
婚活パーティーで何度か男性と会話しましたが、どうも軽いノリの方が多い印象です。プロフィールには「結婚を真剣に考えている」と書いてあっても、本当にそうなのか不安に。婚活パーティーに来る男性って、本気の人はどれくらいいるんでしょうか?
40代女性匿名 婚活のお悩み投稿フォーム

ご相談ありがとうございます。真心マッチ編集部のぱんこです。今回は「婚活パーティーにくる男性の本気度」について、自身の経験も交えてお伝えしていきます。
婚活パーティーの現実
「婚活パーティーに来ているのに本気の人が少ないように感じる」そんな戸惑いを感じたことのある方は、きっとあなただけではないはずです。
しかし、相手の本気度を確かめるのは簡単ではありません。けれど、少し視点を変えることで、その理由が見えてくることもあります。
- 婚活パーティーのスタイルでは短時間で本気度を見抜くのは難しい
- まずは恋愛からと考える男性もいる
- 自信のなさから本音を語れない男性もいる
こうした背景から、本気度が伝わりづらい場面が生まれがちです。
真心マッチ編集部よりアドバイス
真剣な出会いを望んでいるのに、相手の温度差を感じるのはつらいことですよね。でも、婚活パーティーだからといって「真剣な人がいない」というわけではありません。
たとえば以下のような点に注目してみると、少しずつ本気度を感じ取ることができます。
- プロフィールに具体的な希望(結婚時期、住まい、家族観など)が書かれている
- 質問に対して具体的に答えられるかどうか
- 自分の話を聞いて質問を返してくれるか
また、複数回参加する中で、自分に合うタイプの人の傾向が見えてくることもあります。どうか焦らず、自分の「違和感」に正直になって、無理のない距離感で出会いを探してください。
自治体が運営している婚活パーティーがおすすめ
婚活パーティーに不安を感じる方には、自治体が主催する婚活イベントもおすすめです。結婚に前向きな参加者が集まりやすい傾向があります。
実際に、ぱんこの知人も地方自治体の婚活パーティーで出会った方と、つい最近ご結婚されました。誠実な人で真剣さが伝わったそうです。
お住まいの地域によっては、定期的にこうしたイベントが開催されています。このページ下部の「地域別の婚活情報を探す」から、
ぜひお住まいの地域を選んでチェックしてみてください。自治体の婚活パーティーや、参加しやすい公的な出会いの場をまとめています。
婚活専門メディア|真心マッチ
ぱんこさんにお話を聞いていただき心がスッキリできました。自治体が運営しているサービスを登録してみました。ありがとうございます!!
匿名様
こちらこそ、投稿ありがとうございます。お話を聞かせていただけて嬉しかったです。ご自身の気持ちに向き合い、一歩踏み出されたこと、本当に素晴らしいことだと思います。自治体のサービスも、信頼できる選択ですね。これから少しずつでも、安心できる出会いや時間が増えていきますように。応援しています。