マッチングアプリのOmiaiは、スマホアプリだけでなくブラウザ版からもログインして利用できます。パソコンの大きな画面でじっくり相手を探したいという方には便利な方法です。
本記事では、Omiaiブラウザ版の基本的なログイン方法から、ログインできないときの対処法まで解説。これから利用を検討している方も、すでにアプリを使っている方も参考にしてみてください。

安心して使える定番アプリ
Omiaiは、婚活を意識した利用者が多く集まる、落ち着いた雰囲気のマッチングアプリです。20代後半〜30代を中心に、真剣な交際を求める層が多く利用しており、恋活からステップアップしたい人や、最初から結婚を視野に入れて活動したい方に向いています。
Omiaiのブラウザ版とアプリ版の違い
Omiaiのブラウザ版とアプリ版の大きな違いは料金です。特に支払い方法によって月額料金が変わるため、どこから契約するかで大きな差が出ます。
実はブラウザ(Web)版でクレジットカード決済をすると、アプリ版より毎月約1,000円も安く利用できるのです。下記の表をご覧ください。
プラン | ブラウザ版(クレジットカード決済) | スマホアプリ版(Apple ID / Google Play決済) |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月 | 3,267円/月(一括9,800円) | 3,933円/月(一括11,800円) |
6ヶ月 | 2,467円/月(一括14,800円) | 2,967円/月(一括17,800円) |
12ヶ月 | 1,900円/月(一括22,800円) | 2,317円/月(一括27,800円) |
支払い方法にこだわりがなければ、ブラウザ版のクレジットカード決済がおすすめでしょう。
ログイン方法(手順)
Omiaiのブラウザ版は、スマホアプリをインストールしなくても利用できます。パソコンやスマホのブラウザから公式サイトにアクセスし、登録時と同じ方法でログインするだけです。
ウェブ検索→Omiai公式ログイン
登録時に選んだ方法に応じてログインを行います。
- LINEでログイン
- Apple IDでログイン
- Facebookでログイン
- 電話番号(SMS認証)でログイン
ログインすると、アプリ版と同じように相手検索やメッセージ機能を利用できます。
ログインできないときの対処法

注意ポイント
- パスワードを忘れた場合:再設定手続きを行いましょう。
- SMS認証コードが届かない場合:電波状況やSMS受信設定を確認します。
- ブラウザのキャッシュやCookieを削除:古いデータが原因で不具合が出る場合があります。
- 端末やネット環境を確認:別の端末やWi-Fiを試すと改善することもあります。
ブラウザ版を使う注意点
ブラウザ版にはいくつかの注意点があります。
- キーワード検索やオンラインデート機能など
アプリ版にはあってブラウザ版にはない機能がある - プッシュ通知が届かないため
メッセージに気づきにくい - 環境によっては動作が重くなることがある
またログインを繰り返しミスするとBOT判定される可能性もあります。誤検知されてしまった場合は対処法をまとめた記事をご参照ください。
まとめ
最後に、Omiaiはブラウザ版で決済してアプリ版を利用することで、料金を抑えながら婚活を進められるのが魅力のマッチングアプリです。
ブラウザ版はお得に使いたい人向け、アプリ版は機能をフル活用したい人向けと、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
※本記事は2025年8月現在の情報に基づいて作成しています。内容は変更となる場合がありますので、最新の情報は各サービスや施設の公式発表をご確認ください。
関連記事
