初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

良縁の前に、日本三大縁切り神社で悪縁を断ち切りませんか

日本三大縁切り神社を紹介する男女のイラスト

婚活を頑張っているのに、なぜかうまくいかない。出会いはあるのに、長く続かない。そんなふうに感じることはありませんか?

もし心のどこかに、過去の恋愛や人間関係のしがらみを残したままだとしたら――今こそ、「悪縁を断ち切るタイミング」かもしれません。

良縁を願う前に、まずは“悪縁”を静かに断ち切る。そんな再出発のための場所を、今日はご紹介します。

「悪縁」って何?

悪縁というと、元恋人や苦い恋の思い出を思い浮かべるかもしれません。

でも実は、もっと広い意味があります。

  • 自分を否定してくる友人
  • 終わったはずの関係を引きずる気持ち
  • 自信を奪うような過去の言葉

こうした“心を曇らせる縁”が、知らず知らずのうちに、良縁を遠ざけてしまうことがあるのです。

なぜ「縁切り」が必要なのか

人は誰でも、新しいご縁を望みます。けれど、心の中にまだ“整理できていない縁”が残っていると、新しいものが入り込む余地がありません。

まるで、使い終わった古い荷物でいっぱいの部屋に、新しい家具を置こうとしているようなもの。

まずはその部屋を片づけて、光が入るようにしてあげましょう。“悪縁を断ち切る”という行為は、自分自身を大切にするための心の整理でもあるのです。

日本三大縁切り神社

続いては、悪縁を切り、良縁を呼ぶ”ご利益で知られる、全国の中でも特に有名な3社を紹介します。新しい出会いを受け入れるには、まずはその“古い荷物”を下ろすことが必要です。

安井金比羅宮(京都府)

安井金比羅宮の写真

京都・東山にあるこの神社は、「縁切り縁結び碑」が有名。願いを書いた札を貼り、“くぐる”ことで、悪縁を断ち切るといわれています。

縁切り絵馬の価格

縁切り縁結び碑をくぐる際の形代は、100円程度の志納で、願い事を書いてくぐります。

実際に行った人の声

「ずっと忘れられなかった元彼のことが、不思議と気にならなくなりました」(40代女性/Googleクチコミより要約)

門田稲荷神社(栃木県)

門田稲荷神社の写真

「日本三大縁切り稲荷」のひとつ。縁切りを願う人々の切実な想いが集まる場所で、地元では“悪縁除け”の神様として広く知られています。

縁切り絵馬の価格

門田稲荷神社で縁切り祈願をされる場合、縁切りの絵馬は1,000円、重ね絵馬は500円です。また、縁切りお守りは1,000円、柄杓は1,500円です。

実際に訪れた感想

昔の友人関係で悩んでいたのですが、ここでお参りしたあと、自然と疎遠になりました。感情が吹っ切れたような気がします。(真心マッチ編集部)

榎木稲荷神社(東京都)

榎木稲荷神社の写真

東京都内で“縁切り神社”として名高い存在。人間関係やストレスに悩む人たちが「気持ちを整理するため」に足を運ぶ場所です。

縁切り絵馬の価格

販売時間は6:00〜21:00。販売されているものは絵馬の1択。(1000円)自販機にて購入できます。

実際に行った人の声

人間関係に疲れていて、ここで一人ゆっくり過ごしました。境内の静けさに心が落ち着いて、視野が広がった気がします。(40代男性/Googleクチコミより要約)

悪縁を断ち切ることで、心にスペースが生まれる

縁切りをして感じたことは、悪縁を断ち切ることは、過去を否定することではありません。むしろ、今の自分に必要ないものを手放す勇気なのです。

誰かとの別れや過去の失敗を、ずっと背負い続ける必要はありません。あなたが前に進むために、今ここで一度“区切り”をつけてもいいのです。

さいごに:縁切りは、良縁の始まり

過去のしがらみを手放すことは、寂しさや不安を感じるものかもしれません。けれど、その先には、きっと新しいご縁が待っています。

心が少し軽くなったら――

次は、あなた自身が「出会いたい」と願う未来に向かって歩き出してみませんか?

悪縁を断ち切ったあとの旅先に、婚活にご利益がある「縁結びスポット」を訪れてみるのも素敵です。

▼全国のおすすめ縁結びスポットまとめ
【全国】婚活を願う方に信仰されている縁結び神社・心を整えるご縁巡りスポットMAP