マッチングアプリで独身とウソをつかれた私が選ぶ婚活アプリ4選

母親になぐさめてもらっている女性のイラスト

マッチングアプリで出会った彼に「独身です」と言われ、私はそれを信じていました。でも、ある日ふとした疑問から「独身証明って出せる?」

と聞いた瞬間。返ってきたのはブロック通知。もう誰も信じれなくなり…途方に暮れましたが

このページでは、同じような経験をした方に向けて、「それでも、信じたい」と思えるために、信頼できる婚活アプリを4つ紹介します。

男性によく読まれている記事

マッチングアプリの既婚者被害とは

心身に疲れを感じている女性

近年、マッチングアプリでのトラブルは増加しています。なかでも「既婚者が独身と偽って出会い、交際する」ケースは後を絶ちません。

実際に、東京地裁では2024年4月、「独身」と偽って女性と交際していた既婚男性に対し、88万円の慰謝料支払いを命じる判決が出されています。

参考:婚活アプリで「独身」とウソ 慰謝料200万円命じる判決も – Yahoo!ニュース

このように、“既婚者のウソ”は重大な権利侵害であり、法的責任が問われるケースもあります。

嘘を見抜けなかった自分を責めたくなる夜もありますが、信じたこと自体が間違いだったわけではありません。でも、信じたいなら守る力も必要です。

そのためには、「独身証明書を先に提示してもらう」か、最初から“本人確認・通報体制”の整った、信頼できる婚活アプリを選ぶことが重要です。

婚活アプリは、一般的にマッチングアプリとも呼ばれていますが、本記事では婚活を目的としたサービスを対象にしています。

信頼できる婚活アプリ4選

恋愛をするシングルマザーの写真

以下のアプリは、すべて「本人確認」「独身証明」「通報機能」など、安心して使える仕組みが整っています。まずは“信じられる場所”を。

サービス名推奨年齢層
ゼクシィ縁結び20〜30代
ブライダルネット30〜40代
ユーブライド30〜60代
マリッシュ30〜60代

ゼクシィ縁結び

婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」のイメージ画像
※画像はゼクシィ縁結びのイメージです

リクルート運営の信頼感。独身証明や収入証明の提出が可能で、サポート体制も万全。結婚への本気度が高い人が多いのが特長

当サイトのおすすめ

ブライダルネット

婚活アプリ「ブライダル ネット」のイメージ画像
※画像はブライダルネットのイメージです

運営歴20年以上。担当カウンセラーによるサポートがつく安心設計。プロフィールも本人確認済で、安心してメッセージを始められます

公式サイト

ユーブライド

婚活アプリ「ユーブライド」のイメージ画像
※画像はユーブライドのイメージです

成婚実績が高く、40代以上の利用者も多い。独身証明・収入証明が提出でき、プロフィールで確認可能。再婚希望者にも支持されているアプリです。

公式サイト

マリッシュ

婚活アプリ「マリッシュ」のイメージ画像
※画像はマリッシュのイメージです

再婚・シンママにもやさしい設計。プロフィールや通話機能で事前の人柄チェックも可能。相手の「本気度」が見える設計で安心感が違います

当サイトのおすすめ

終わりに

靴ひもの写真

信じるって、本当はとても勇気のいること。だからこそ、嘘をつかれたときの傷は深くて当然です。

でも、あなたが信じたのは、相手の言葉じゃなく「未来への希望」だったはず。

その優しさを、どうか否定しないでください。信じる力を手放さずにいられるように、私は“信じられる場所”を選びながら、また一歩ずつ進んでいきます。

気になったら、あなたのペースで、そっと公式サイトをのぞいてみてください。

当サイトは、婚活アプリを年齢と料金の視点から比較できる便利なツールもあります。無料で利用できますので、こちらもお試しください。

※本記事は2025年9月現在の情報に基づいて作成しています。内容は変更となる場合がありますので、最新の情報は各サービスや施設の公式発表をご確認ください。