初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

失敗しない婚活アプリの選び方!本気な人におすすめ

失敗しない婚活アプリの選び方を考える男女のイラスト

突然ですが、ネットでマッチングアプリや婚活アプリを検索すると、何十個も出てきますよね。皆さんは、それらに簡単に登録できますか?

僕は怖いんです。電話番号を登録するのも躊躇するタイプで、個人情報の管理は本当に大丈夫なのか、と不安になります。

そこで、たくさんの失敗を経験してきた真心マッチ編集部が、安心安全に登録できる婚活アプリや選び方についてご紹介します。

先にお伝えすると、「大手」や「ちゃんとした法人」が運営しているサービスを選ぶのが鉄則です。それでは、詳しく見ていきましょう。

失敗してしまう婚活アプリの特徴とは?

ストップのジェスチャーをする女性のイメージ

最初にお伝えすると、運営会社がただのお金儲けの場合です。簡単に言うと、登録はスムーズですが、その後の出会いが見つからない。

まず、これの見抜き方は、それなりに資本もちゃんとある会社が運営していることが重要です。

怪しいアプリは「運営会社情報」を隠している

公式サイトを見ても、会社名や所在地が曖昧だったり、運営責任者名すら載っていない。

こういう場合は、まず間違いなく出会いの質に期待しない方がいい。

無料で釣って、広告ばかり表示させる“集金型”アプリもあります。 登録したけどメッセージが返ってこない、サクラばかり……

そんな声もよく聞きます。

無料ばかりを押すアプリは出会いに本気じゃない

無料を大々的にアピールしているところも注意が必要です。本気で婚活している人たちは、ある程度“お金と時間をかけて”出会いに向き合っています。

だからこそ、最初から“お金を使わない人”ばかり集めているアプリでは、 結局、真剣な出会いには繋がりにくいのが現実です。

失敗しない婚活アプリ選びの3つのポイント

肩を抱き合ってグッジョブをしている夫婦のイラスト。お互いを支え合い、幸せそうな表情で手を上げているイラスト

ここからは、私が実際に使ってみて「これが大事だった」と感じた選び方を3つに絞ってお伝えします。

自分の目的をはっきりさせる

「結婚を前提に出会いたい」のか、「まずは会話から始めたい」のか。目的を曖昧にしたままだと、どんなに良いアプリでも相性が悪いと感じてしまいます。

最初に“自分がどうしたいか”をはっきりさせる。 これが失敗しないための第一歩です。婚活アプリで知り合ってお付き合いになったとしても

出会ってすぐ結婚とはなりません。ただ、お互いが真剣なほど、出会いを大切にする傾向が高いです。

年齢層・会員属性を確認する

アプリによって集まる層は全く違います。 20代前半が多い場所で30代後半が活動しても、ミスマッチが起こりやすい。

「自分と近い世代」「自分と価値観が合いそうな層」が多いアプリを選ぶのが基本です。

サポート体制・安全性をチェックする

プロフィール確認、本人確認、相談サポート。 こうした“安心して使える仕組み”があるかは超重要です。

私も実際、サポートが手厚いところに乗り換えてから、気持ちが楽になりました。 1人で抱え込まずに進められる、これが大切です。

婚活初心者でも安心|出会える婚活アプリはこの4つだけ

真心マッチ編集部のメンバー全員でサービスページの説明しているイメージイラスト

ここからは、真心マッチ編集部が本気でおすすめする婚活アプリを4つご紹介します。

おすすめの順番はシンプルです。まずは「ユーブライド」か「マリッシュ」から始めるこれが“失敗しない婚活”の第一歩になります。

  • ユーブライドは、落ち着いた真剣婚活向け
  • マリッシュは、再婚・シングルマザーでも安心

もし「自分に合わない」と感じたり、「お相手がなかなか見つからない」ときは、ブライダルネットやゼクシィ縁結びなど王道を選ぶのがおすすめ。

どれも“初心者でも安心して使える”婚活アプリなので、ぜひ自分に合ったものを見つけてください。では、ユーブライドからお伝えします。

ユーブライド|シンプルで真剣な婚活向け

youbride(ユーブライド)
婚活サービス「ユーブライド」のイメージ画像
※画像はイメージです
年齢層男女共に30代から40代が中心
料金体系1ヶ月プラン. 4,300円(税込)
会員数300万人(※公式記載)

※年齢層などの一部は、当サイト調べ(2025年5月時点)

特徴

当サイトの編集部・真心ラジオ担当のぱんこすも出会えた婚活サービス。結婚を前提とした出会いを望む利用者が多く、恋活よりも“本気の婚活”に特化。登録後も本人確認やメッセージ管理などのサポート体制が整っており、安心して活動を始められます。

Pick UP 口コミ

「女性も真剣な人が多い!」
口コミ 30代/男性/管理職
会員数がすごく多いわけではありませんが、婚活に真剣な女性が多く、質の高い出会いができました。実際にここで出会った方とお付き合いし、結婚まで進むことができました!いいねの数はそこまで多くもらえませんでしたが、「数よりも質が大事」だと感じた。

「価値観重視」
口コミ 40代/男性/公務員
価値観の項目がしっかりしていて、結婚観の合う人を探しやすかった。40代の婚活には合ってると思う。

「実績がすごい!」
口コミ 40代/男性/ドライバー
5年で1万人以上が成婚っていう実績に惹かれて登録しました。やり取りもスムーズで安心感がありました。

「価値観重視」
口コミ 50代/女性/介護士
プロフィールが細かすぎて、最初は少し大変だったけど、慣れれば気になりません。

続きを見る

マリッシュ|再婚・シングルマザー・シングルファーザーに特化

マリッシュ
婚活サービス「マリッシュ」のイメージ画像
※画像はイメージです
年齢層30代から50代までの幅広い年代の方が多い
料金体系1ヶ月プラン. 3,400円(税込)
会員数300万人以上

※年齢層などの一部は、当サイト調べ(2025年5月時点)

特徴

「子どもがいると、普通のアプリじゃ不安」「再婚でも理解がある人と出会いたい」そんな方に強くおすすめするのがマリッシュ。婚活初心者で「まずは無料で始めてみたい」という女性にもぴったり。“温かい雰囲気”のマッチングが特徴です。

Pick UP 口コミ

「初心者でも安心」
口コミ 30代/女性/アルバイト
他のアプリだと“子どもがいる”って言いにくかったけど、マリッシュは最初から理解がある雰囲気で安心できました。プロフィールで“家庭的な価値観”が伝わるのも良かったです。

「不安だった」
口コミ 30代/女性/会社員
最初は不安でしたが、同じような立場の方とマッチングできて、本当に使ってよかったと思います。掲示板機能も楽しかったです。

「アクティブ数は多い」
口コミ 30代/男性/会社員
女性は再婚希望者ばかりではなく、一般の方も多くいました。SNSなどでも広告を出しているのか、アクティブ数は多い気がします。

「有料会員について」
口コミ 40代/男性/自営業
男性は課金必須ですが、それでも他アプリと比べると比較的安いのではないか?と感じます。

続きを見る

ブライダルネット|婚活コンシェルジュがサポート

ブライダルネット
婚活サービス「ブライダル ネット」のイメージ画像
※画像はイメージです
年齢層20代から40代までの幅広い年代の方が多い
料金体系1ヶ月プラン. 3,980円(税込)
会員数非公開

※年齢層などの一部は、当サイト調べ(2025年5月時点)

特徴

婚活業界で有名なIBJが運営する結婚を本気で考える人のための婚活サイト。会員の98%が1年以内に結婚したいと考えているため、結婚への真剣度が高いのが特徴。年齢層は女性が30代前半、男性は30代後半が中心で結婚を見据えた相手探しがしやすい環境です。

Pick UP 口コミ

「初心者でも安心」
口コミ 30代/女性/会社員
プロフィールの入力項目が多く登録には時間はかかりましたが、その分しっかりとしたモノが作れるため、信頼感のある出会いにつながりやすいと思いました。また、写真の掲載がしやすく、相手の顔がよくわかる点も好印象。気になる相手をブックマークして、後からじっくりチェックできる機能も便利!

「アドバイスがもらえる」
口コミ 30代/女性/会社員
担当カウンセラーがついてくれて、活動のアドバイスももらえたのがよかった。まるで相談所みたい。

「アプリではない」
口コミ 30代/男性/会社員
婚活サービスではあるけど、マッチングとは違う気がしました。システム面では、自己紹介や日記機能があって、相手の人柄がよく伝わる。会う前に安心してやり取りができます。

「真面目な人ばかり」
口コミ 40代/男性/自営業
真面目な人が多いのはありがたいけど、ちょっと堅すぎると感じる場面もありました。

続きを見る

ゼクシィ縁結び|価値観診断で“会話が苦手”でも安心

ゼクシィ縁結び
婚活サービス「ゼクシィ縁結び」のイメージ画像
※画像はイメージです
年齢層女性は20代前半、男性は男性は20代後半〜30代が中心
料金体系1ヶ月プラン. 4,378円(税込)
会員数280万人(※公式記載)

※年齢層などの一部は、当サイト調べ(2025年5月時点)

特徴

リクルートグループのゼクシィが運営する結婚を真剣に考える人向けの婚活サイト。ゼクシィ独自の価値観診断を活用し相性の合う相手を紹介してくれるのが特徴。お見合いコンシェルジュがデートの日程調整をサポートしてくれる優しい設計。

Pick UP 口コミ

「本気でおすすめ」
口コミ 30代/女性/会社員
20代後半~30代前半の結婚を真剣に考えている方と出会いやすいところが良かった。無料の婚活アプリでは、結婚前提の人は年上の方が多い印象でしたが、ゼクシィ縁結びは同世代の婚活ユーザーが多いので価値観が合いやすかったです。

「最高です」

口コミ 20代/男性/会社員
男女どちらも有料だからか、真剣な人が多い印象でした。実際にお付き合いにつながり、今は結婚を前提にお付き合いしています。

「価値観は大切」

口コミ 20代/女性/会社員
価値観マッチングが面白い。質問に答えるだけで、合う人を提案してくれるのが便利でした。

「地方は少ない」

口コミ 20代/男性/会社員
相性が良さそうな人は出てくるけど、地方だと会える範囲の人が少なくて少し不便でした。

続きを見る

まとめ|自分に合った婚活アプリを選べば、婚活はもっとラクになる

真心マッチのカスタマーサポートチームのイラスト

婚活アプリは数が多くて、どれを選べばいいか本当に迷いますよね。私も最初は、適当に登録しては「なんか違う…」を繰り返していました。でも、

  • 自分の目的
  • 年齢層や雰囲気
  • 安心して使える環境

今回ご紹介した4つのサービスは、真心マッチ編集部が本当に使ってよかったと感じたものだけ。派手な宣伝より、安心して続けられる場所を探している人にこそおすすめです。

関連記事