婚活は、人生のあり方を見つめ直す大切な機会。ときには心の支えや、そっと背中を押してくれる何かが必要になることもあります。
そこで私たちはご縁を願うという気持ちに立ち返り全国の縁結び神社を紹介する記事を書きました。この記事の執筆者「縁結び専門家」ぱぱすは
神社に関わる家庭で育ち、全国のご利益スポットを巡ってきた経験を持ちます。
当サイト「真心マッチ」は、婚活専門メディアとして、恋愛成就や良縁祈願で知られる縁結び神社をご紹介していますが、ぱぱすの知見も交えながら、
恋愛成就に限らず、人生の節目に訪れたいと評判の縁結び神社を25か所厳選してご紹介します。ご利益情報を参考に縁結び神社を探してみてください。
全国の縁結び神社おすすめ25選|地域別まとめ

旅行先で参拝したい方に向けてエリアごとに縁結びで評判の神社をご紹介します。あなたの願いに寄り添う場所がきっと見つかるはずです。
北海道エリア
帯廣神社(帯広市)|「幸福の鈴」で願いを響かせる

- ご利益
縁結び・安産・家内安全 - 最寄り駅
JR「帯広駅」→車約10分またはバス約15分 - 授与品
縁結び守/幸福の鈴
幸福の鈴を静かに鳴らして、自分の想いを心に刻む象徴的な参拝体験ができます。
東北エリア
龍泉寺(岩手県 久慈市)|龍神の水で願いを清める良縁の寺

- ご利益
縁結び・不動明王祈願・心願成就 - 最寄り駅
JR「久慈駅」→車約20分 - 授与品
縁結び守/龍神水お守り
龍神の水を口に含んで願いを込めると清らかな氣を身に纏い良縁を引き寄せるといわれています。
熊野大社(山形県 南陽市)|「東北のお伊勢さま」で見つける良縁

- ご利益
良縁成就・家内安全・商売繁盛 - 最寄り駅
JR「赤湯駅」→車約10分 - 授与品
縁結び守/うさぎ絵馬
境内に隠れた「うさぎ」を探しながら手を合わせると良縁が深まるといわれています。
鹽竈神社(宮城県 塩竈市)|古式ゆかしい海の守護神に良縁を願う

- ご利益
縁結び・海上安全・交通安全 - 最寄り駅
JR「本塩釜駅」徒歩約15分 - 授与品
縁結び守/良縁絵馬
境内に佇む社殿は海風に包まれ、静かな氣に満たされる。良縁を願う「縁結び守」が心に寄り添い背中を押してくれると評判です。
北陸・甲信越エリア
尾山神社(石川県 金沢市)|異国情緒あふれるステンドグラスの門で願いを込める

- ご利益
縁結び・夫婦円満・恋愛成就 - 最寄り駅
JR「金沢駅」徒歩20分 - 授与品
恋結び守/縁結び絵馬
加賀藩前田家ゆかりの神社で縁結びや夫婦円満を願う方々に親しまれており境内で心を整えながら自分の想いと向き合うことができる場所です。
諏訪大社(長野県 諏訪市)|四社巡りで縁をつなぎ心を整える

- ご利益
縁結び・厄除け・家内安全・五穀豊穣 - 最寄り駅
JR「上諏訪駅」
バス約10分「諏訪大社本宮前」下車 - 体験:四社巡り
本宮・前宮・春宮・秋宮を巡ることで
ご縁を結び心を整える
四社それぞれに特色があり、巡拝することで地域の魅力や歴史に触れながら、良縁を願う方にとって特別な時間を過ごせるとされています。
夫婦木神社(山梨県 甲州市)|寄り添うご神木が結ぶ夫婦円満

- ご利益
縁結び・夫婦円満・家内安全 - 最寄り駅
JR「塩山駅」→車約15分 - 授与品
縁結び守/夫婦円満守
境内に立つ2本のご神木の前で夫婦が手を合わせると良縁が長く続くと伝えられています。
関東エリア
赤坂氷川神社(東京都 港区)|揺るぎない愛を象徴する場所

- ご利益
縁結び・夫婦円満・家庭運 - 最寄り駅
東京メトロ「赤坂駅」徒歩6分 - 授与品
縁結守/縁むすび絵馬
赤坂氷川神社は、夫婦神を祀ることから揺るぎない愛を象徴する場所として、婚活を支援する神社として多くの人々に親しまれています。
走水神社(神奈川県 横須賀市)|海風に包まれて心をほぐす

- ご利益
夫婦円満・縁結び・海上安全 - 最寄り駅
京急「馬堀海岸駅」→バス10分 - 授与品
縁結び守/夫婦箸守
源頼朝と北条政子にゆかりのある神社で、夫婦の絆を大切にしたい方々に長く親しまれています。
笠森観音(千葉県 長南町)|四方懸造りの観音堂で心を整える

- ご利益
夫婦円満・良縁・家内安全 - 最寄り駅
JR茂原駅→車20分 - 授与品
縁結守/恋みくじ
山あいに佇む観音堂には、縁結びを願う方のためのお堂があり、自然の中で心を落ち着けながら祈りを捧げることができます。
東海エリア
三嶋大社(静岡県 三島市)|夫婦桜で長続き祈願

- ご利益
縁結び・商売繁盛 - 最寄り駅
JR「三島駅」徒歩10分 - 授与品
縁結守/桜守
伊豆でも特に親しまれている神社のひとつで、縁結びや商売繁盛を願う方々が多く訪れます。
恋の水神社(愛知県 知多郡美浜町)|恋愛成就の水で願いを浮かべる

恋愛成就の水として知られる神社で、願い事を書いた紙を恋の水に浸して祈る風習があります。縁結びを願う方に親しまれております。
- ご利益
恋愛成就・良縁 - 最寄り駅
名鉄「知多奥田駅」徒歩15分 - 授与品
恋のお守り/水みくじ
伊勢神宮(三重県 伊勢市)|大神のお導きで人生の節目を清める

- ご利益
縁結び・人間関係・人生節目 - 最寄り駅
近鉄「宇治山田駅」→バス15分 - 授与品
縁結守/お伊勢の鈴
伊勢神宮は、縁結びだけでなく、人生の節目に訪れる人も多く、心を整えながら静かに自分の願いと向き合う場所として親しまれています。
関西エリア
大阪天満宮(大阪市 北区)|縁結び梅で良縁招来

- ご利益
学業成就・縁結び - 最寄り駅
JR東西線「大阪天満宮駅」徒歩5分 - 授与品
縁結梅守/梅みくじ
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社ですが、縁結び梅に触れた後で願いを唱えるなど、良縁を願う方にも親しまれています。
野宮神社(京都市 右京区)|竹林とお亀石で良縁祈願

- ご利益
縁結び・子授け - 最寄り駅
JR「嵯峨嵐山駅」徒歩10分 - 授与品
縁結守/鳴滝守
竹林に囲まれた静かな雰囲気が印象的な神社。お亀石をなでて願うと一年以内の成就祈願が話題になり、良縁を願う方に親しまれています。
中山寺(兵庫県 宝塚市)|恋の願かけ地蔵で良縁招来

- ご利益
縁結び・安産・子授け - 最寄り駅
JR「中山寺駅」徒歩10分 - 授与品
恋結守/子授守
安産祈願で広く知られていますが、縁結びや恋愛成就を願う方々にも親しまれている神社です。
中国地方エリア
八重垣神社(島根県 松江市)|鏡の池で“縁を測る”伝統風習

- ご利益
良縁結び/縁の導き(鏡の池の占い) - アクセス
JR「松江駅」→車約15分/山陰道「松江中央IC」から約20分 - 授与品
縁結び御守/美のお守り
鏡の池の「縁の導き」が人気の神社で良縁を結びたいと願う人々に長年親しまれています。
速谷神社(広島県 廿日市市)|古社の格式と山間の清浄空間

- ご利益
縁結び・学業成就・厄除け - アクセス
JR「広島駅」→徒歩約15分 - 授与品
羽織型守/金糸守
美しい日本庭園の中に位置する神社で、縁にまつわる伝承が多く、訪れる人々に静かなひとときを提供する場所として親しまれています。
鶴崎神社(岡山県 岡山市)|吉備津彦命を祀る静謐な空間

- ご利益
縁結び・家内安全・厄除け - アクセス
JR「岡山駅」→車約15分 - 授与品
お守り/絵馬
岡山市内にある、縁結びに関連した神社で、地元の人々に長年親しまれています。
四国エリア
田村神社(香川県 高松市)|古社の縁結びの石に触れて願いを刻む

- ご利益
縁結び・商売繁盛・家内安全 - 最寄り駅
JR「高松駅」→バス約20分「田村神社前」下車 - 授与品
縁結び守/田村縁結び絵馬
良縁を願う人々や商売繁盛を祈る方に親しまれている神社。
大山祇神社(愛媛県 今治市)|山と海の神に良縁を願う総本社

- ご利益
縁結び・子授け・海上安全 - 最寄り駅
JR「今治駅」→車約40分 - 授与品
縁結び守/楠木絵馬
全国の山祇神社の総本社で、縁結びにご利益があるとされる神社です。
八倉比売神社(徳島県 阿南市)|縁結びの杉に願いを託す女性の聖地

- ご利益
縁結び・安産・婦人守護 - 最寄り駅
JR「阿南駅」→車約10分 - 授与品
縁結び守/縁結び絵馬
境内奥にある「縁結びの杉」に触れると良縁を引き寄せると伝われ多くの人々が訪れる神社。
沖縄・九州エリア
住吉神社(福岡市 博多区)|都会のオアシスで静かに祈る

- ご利益
縁結び・商売繁盛・家内安全 - 最寄り駅
JR「博多駅」徒歩10分 - 授与品
縁結び守/住吉みくじ
住吉三神を祀り、縁結びや開運、家内安全などのご利益があるとされています。
宮崎神宮(宮崎県 宮崎市)|長寿の楠で二人の絆を深める

- ご利益
縁結び・夫婦円満・学業成就 - 最寄り駅
JR「宮崎神宮駅」徒歩5分 - 授与品
縁結び守/学業成就守
神武天皇を祀る格式高い神社で、縁結びや夫婦円満を願う方々に親しまれています。
普天満宮(沖縄県 宜野湾市)|洞窟の神秘が結ぶ良縁

- ご利益
縁結び・安産・子孫繁栄 - 最寄り駅
那覇空港→車約30分 - 授与品
縁結び守/安産守
洞窟の中にある神秘的な神社で、沖縄でも特に縁結びを願う方に親しまれています。
全国の縁結び神社まとめ
全国の神社をご紹介してきましたが、どの神社にも、それぞれの歴史と想いが息づいています。恋愛成就だけでなく、人生の節目にそっと背中を押してくれるような場所ばかりです。
参拝の際は、大安などの縁起の良い日を選ぶことで、気持ちを前向きに整えたり、ご縁を意識するきっかけになることもあります。
日取りを確認したい方は、当サイトの【2025年~2027年大安カレンダー】をご活用ください。
婚活や日々の迷いのなかで、自分の気持ちと向き合いたくなったときには、神社という空間に身を委ねてみてください。その想いがご縁につながることを真心マッチ編集部は心から願っています。
※本記事は2025年8月現在の情報に基づいて作成しています。内容は変更となる場合がありますので、最新の情報は各サービスや施設の公式発表をご確認ください。