
新しく話題になっているZOZOマッチ。期待を込めて登録してみたものの、「あれ、自分ってもう合わないのかな…」と感じてしまうことも。
今回は、そんなちょっと切ない気持ちを綴った読者の声をご紹介します。
投稿されたお悩み(30代前半・女性)
投稿内容(読者の声)
はじめまして。現在30代前半で、いくつかのマッチングアプリを利用してきました。他のアプリでは「若いですね」と言われることが多かったのですが、ZOZOマッチでは、いいねをもらえてもやたらと年齢を気にされたり落ち着いてそうと言われたりして、おばさん扱いされてしまいました。雰囲気や年齢層が他のアプリと違うのかな?と感じつつ、自分が否定されたようで自信をなくしてしまいました。
30代女性匿名 婚活のお悩み投稿フォーム
ZOZOマッチってどんなアプリ?
「ZOZOマッチ」は、ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営する株式会社ZOZOが手がける新しいマッチングアプリになります。
ZOZO独自のAIが、ユーザーのファッションジャンル診断や登録情報をもとに、相性の良さそうな相手を紹介してくれるのが特徴です。
- 2025年6月30日(iOS/Android)で提供開始
- 女性:完全無料
- 男性:マッチングまでは無料、メッセージ送信は月額3,480円〜
- 有料会員特典:毎月500円分のZOZOポイントがキャッシュバック
2025年現在、本人確認を完了すると先着10万名に1,000ポイントが付与されるキャンペーンも実施
編集部が実際に使ってみた感想
ZOZOマッチですが、現在は会員登録するとポイント付与のイベントが行われているので、気軽に登録している方も多いのかと思います。
また、ファッション感度の高い方が多く利用しているため、他のアプリとは少し異なる価値観やイメージのやりとりが生まれやすい印象です。
大手企業が運営しているだけあって、セキュリティ面の不安は感じませんでしたが、まだ利用者数は少なめな印象。これからのアプリですね。
ZOZOマッチは人を選ぶアプリ
ただ、服が好きな方や自己表現を大切にする方にとっては、理想的な出会いが見つかる可能性のある若者向けアプリだと思います。
そして何より、「アプリが合わなかった=自分に魅力がない」ということでは決してありません。
出会い方は一つではありません。合わないと感じたら、オンラインから離れて対面型の出会いに目を向けてみるのも選択肢の一つです。
大切なのは、「自分らしくいられる場所」を選ぶこと。その場所こそが、あなたの魅力を自然と引き出してくれるはずです。
焦らなくて大丈夫。あなたの歩幅で、心地よく進んでいける婚活の形を見つけていきましょう。その一歩一歩が、これまでのあなたの頑張りを裏切ることはありません。
アプリが合わないとき、自分を責めなくていい
マッチングアプリと一言で言っても、その目的はさまざまです。まず恋愛から始めたい人もいれば、結婚を前提に出会いたい人もいます。
たしかに、婚活といっても最初は「恋愛関係」から始まります。でも、その恋愛は、気持ちのやりとりだけではなく
結婚に向き合いつつ価値観の確認も含まれていることが多いです。
たとえば、将来の働き方や家族観、生活リズムなど――お互いの違いを知り、それでも一緒にいたいと思えるかを確かめる時間でもあります。
だからこそ、最初の段階で「自分は恋愛をしたいのか、それとも結婚につながる出会いを求めているのか」その目的をはっきりさせておくことが、
とても大切です。
もし、真剣な結婚を見据えた出会いを探しているなら、婚活に特化したアプリを選ぶ方が、あなたの気持ちが大切にされやすくなります。
婚活専門メディア|真心マッチ
元ネームのふにです。ZOZOマッチはコーデの見せ合いというかインスタをやってる男女のアプリでした。キラキラ感がすごい