初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

東京で婚活祈願。静かにご縁を願える縁結び神社5選

東京の縁結びを紹介する男女のイラスト

東京には数多くの縁結び神社がありますが、『信頼できる』スポットはどこなのでしょうか?

今回は、婚活を支援する場所として、多くの人々に支持されている縁結び神社をご紹介します。

明治神宮(めいじじんぐう|渋谷区)

明治神宮(渋谷区)の写真

夫婦楠があり、夫婦円満や縁結びを願う場所として多くの人々に親しまれています。

JR「原宿駅」より徒歩すぐ
  • 特徴: 夫婦楠があり、夫婦円満や良縁を願う人々に親しまれています。婚活中の方にも、自分らしい関係を築きたいという想いと向き合う場所として選ばれています。
真心マッチ編集部コメント

明治神宮の広い敷地は、自然の中で深呼吸したくなるような静けさがあります。訪れるだけで、気持ちがゆるやかにほどけていくような感覚になるかもしれません。

東京大神宮(とうきょうだいじんぐう|千代田区)

東京大神宮(東京都)の写真

東京都千代田区にある東京大神宮は、「東京のお伊勢さま」として親しまれ、縁結びを願う多くの人々に支持されている神社です。

JR・東京メトロ「飯田橋駅」から徒歩約5分
  • 縁結び、良縁成就、夫婦円満を願う場所として親しまれており、婚活中の方にも静かに想いを整えられる場として選ばれています。
真心マッチ編集部コメント

東京大神宮は、婚活を支援する場所として長く親しまれてきた神社です。 落ち着いた境内に一歩足を踏み入れると、自然と心が静まり、理想のパートナーとの出会いに向けて丁寧に心を整える時間が流れていきます。

赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ|港区)

赤坂氷川神社(港区)の写真

歴史ある赤坂氷川神社は、夫婦神を祀ることから“揺るぎない愛”を象徴する場所として、婚活を支援する神社として多くの人々に親しまれています。

東京メトロ「赤坂駅」より徒歩6分
  • 特徴: 縁結び、夫婦円満、家庭円満を願う場所として多くの人々に親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

月に一度行われる「縁結び参り」には、新たなご縁を願って多くの人が足を運びます。 静かな祈りの時間のなかで、自分の中にある願いや想いに改めて気づくことができる、そんな特別なひとときです。

出雲大社 東京分祠(いずもたいしゃ とうきょうぶんし|港区)

出雲大社 東京分祠(港区)の写真

出雲大社の御分霊を祀る都内唯一の分祠です。ここでは良縁を願う方々に広く親しまれており婚活を支援する場として多くの人々に利用されています。

東京メトロ「六本木駅」より徒歩3分
  • 特徴: 縁結び、商売繁盛を願う場所として多くの人々に親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

出雲大社東京分祠は、都会の喧騒の中にありながら、静かな祈りの空間を提供してくれます。 ビルの3階にある本殿へと続く階段をのぼるその過程もまた、自分の内面と向き合う小さな巡礼のようです。

今戸神社(いまどじんじゃ|台東区)

今戸神社(台東区)の写真

招き猫発祥の地として知られ、婚活を支援する場所として多くの人々に親しまれています。

東京メトロ「浅草駅」より徒歩15分
  • 特徴: 石なで猫に願いを込めて、婚活を支援する特別な時間を過ごせます。
真心マッチ編集部コメント

境内にある「石なで猫」は、訪れた人々がそっと撫でながら願いを込める小さな存在です。やわらかな手触りに心がほぐれ、自然と心が安らぎ、婚活に向けて前向きな気持ちを整えるひとときがそこに広がっています。

婚活で神社を訪れる際に、心がけたいこと

婚活中に神社を訪れる際はご縁を願うだけでなく自分と向き合う時間として過ごすことをおすすめします。

まとめ

どの神社にもそれぞれの特徴があります。自分に合った縁結び神社で静かに祈ることで、新たな出会いに繋がるかもしれません。

関東の縁結びスポットも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。