海と古都に抱かれて“静かなご縁時間”を
この記事でわかること
- 婚活・夫婦円満を願う人に評判の
神奈川県内スポットを厳選 - ご利益・アクセス・授与品を
一覧でチェック - 参拝を“自分と向き合う時間”に
変える3つのヒント
神奈川でおすすめの縁結び神社5選
江島神社(藤沢市)|むすびの樹で縁を結ぶ

江ノ島に鎮座する江島神社は、縁結びを願う方々に全国的に親しまれている神社です。橋を渡るときに見える富士山の景色も印象的で、静かな気持ちで婚活への想いを整える時間が過ごせます。
- ご利益:縁結び・芸能上達
- 最寄り駅
江ノ島電鉄「片瀬江ノ島駅」徒歩15分 - 授与品:むすび守/恋みくじ
- ポイント:島内の「むすびの樹」に願いを結ぶと恋愛運アップと話題
富士山を望む弁天橋を渡る時間は、自然と深呼吸が深まります。辺津宮で心を整えたら、奥津宮まで足をのばして島時間を満喫。
鶴岡八幡宮(鎌倉市)|政子石に手を添えて

鎌倉の象徴ともいえる鶴岡八幡宮は、歴史ある神社として広く知られています。境内にある「政子石(まさこいし)」は、源頼朝と北条政子の伝説に由来し、縁結びを願う場所として親しまれています。
- ご利益:縁結び・夫婦円満・勝運
- 最寄り駅:JR「鎌倉駅」徒歩10分
- 授与品:縁結守/政子石守
- ポイント:源頼朝と北条政子ゆかりの「政子石」で夫婦円満を祈願
小町通りのにぎわいと、雪ノ下エリアの静けさ。両方の空気を味わいながら願いを言語化してみましょう。
箱根九頭龍神社(箱根町)|湖畔で龍神に願う

縁結びの神様を祀る神社として全国から多くの参拝者が訪れる場所です。湖のほとりに佇む本宮は神秘的な雰囲気に包まれており、毎月13日に行われる「月次祭(つきなみさい)」では、婚活に向き合う方々が静かに祈りを捧げています。
- ご利益:良縁成就・商売繁盛
- 最寄り駅:箱根町港バス停→徒歩40分(元箱根港からモーターボート利用も可)
- 授与品:九頭龍お守り/赤い糸守
- ポイント:毎月13日の「月次祭」は縁結び祈願で全国から参拝者が集う
静かな湖畔と鳥居の赤が美しい対比。龍神水をペットボトルで持ち帰り、毎朝のルーティンにすると気持ちが整います。朝早く参拝がおすすめ。
大山阿夫利神社(伊勢原市)|恋人の聖地で未来を描く

大山の中腹、標高700mに位置する神社は、自然に包まれた空間の中で、自分自身と向き合いたい方に選ばれています。婚活に向けて気持ちを整えたいときに、そっと背中を押してくれるような場所です。
- ご利益:縁結び・雨乞い・五穀豊穣
- 最寄り駅
大山ケーブルカー「阿夫利神社駅」徒歩3分 - 授与品:恋人守/縁結鈴
- ポイント:ケーブルカーで標高700mへ。展望テラスは“恋人の聖地”に認定
山道のせせらぎと鳥の声が“無音時間”を演出。下山時には気持ちが軽くなる感覚があります。
走水神社(横須賀市)|海風に包まれて心をほぐす

源頼朝と北条政子にゆかりのある神社で、夫婦の絆を大切にしたい方々に長く親しまれています。婚活を通じて理想の関係を築きたいと願う方にも、静かに気持ちを整えられる場所として知られています。
- ご利益:夫婦円満・縁結び・海上安全
- 最寄り駅:京急「馬堀海岸駅」→バス10分
- 授与品:縁結び守/夫婦箸守
- ポイント:源頼朝と政子が祈ったと伝わる社。海と空の広がりで深呼吸◎
石段を上がるごとに視界が開け、海と空が重なる絶景に出会えます。静かな潮騒のリズムで心がゆるみます。
婚活で神社を訪れるときに心がけたいこと
- 払う:手水で心と身体をリセット
- 願う:肯定形+期限付きで宣言
- 感謝する:叶ったらお礼参りで縁を循環
まとめ|海と古都の神奈川で静かなご縁時間を
神奈川には海・山・古都の多彩な風景とともに、良縁を静かに願える神社が点在します。
気になる場所をひとつ選び、深呼吸しながら自分の想いを言葉にしてみましょう。
その小さな一歩が、新しいご縁を引き寄せるきっかけになるかもしれません。関東の縁結びスポットをまとめた記事もありますのでご覧ください。
※本記事は2025年7月現在の情報に基づいて作成しています。内容は変更となる場合がありますので、最新の情報は各サービスや施設の公式発表をご確認ください。