初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

北海道で自然と共に縁結び!婚活におすすめの神社5選

北海道の縁結びを紹介する男女のイラスト

北海道には、大自然に包まれた落ち着いた雰囲気のなかで、良縁を願える神社が数多くあります。

歴史や自然にふれながら、自分の心と丁寧に向き合い、静かにご縁を願うひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

今回は、婚活中の方にも親しまれている、北海道の縁結びにゆかりのある神社を厳選してご紹介します。

北海道神宮(ほっかいどうじんぐう|札幌市)

北海道神宮(ほっかいどうじんぐう|札幌市)の写真

北海道でも特に歴史ある神社のひとつで、良縁を願う場所として静かに親しまれています。

地下鉄「円山公園駅」から徒歩15分
  • 特徴:「縁結びのお守り」は落ち着いたデザインで親しまれており、大切なご縁を願う気持ちをそっと後押ししてくれるお守りとして選ばれています。
真心マッチ編集部コメント

北海道神宮は、四季折々の自然に包まれた広大な境内が魅力の神社です。ゆっくりと歩きながら手を合わせる時間は、心を静かに整え、自分の内面と向き合う穏やかなひとときとなります。人生の節目や良縁を願うときに、静かに訪れたくなる場所として親しまれています。

帯廣神社(おびひろじんじゃ|帯広市)

帯廣神社(おびひろじんじゃ|帯広市)の写真

「幸福の鈴」が設置されており、良縁を願う方に静かに親しまれている神社です。

JR「帯広駅」から車で約10分
  • 特徴:「幸福の鈴」は、願いを込めながら静かに鳴らすことで、自分の想いと向き合う時間をつくる象徴として親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

北海道らしい広々とした空と静けさに包まれた、落ち着いた雰囲気の神社です。「幸福の鈴」を鳴らす音が静かに響くなか、自分の想いを丁寧に見つめるひとときが過ごせます。大切な気持ちを伝えたいときや、心を整えたいときに、そっと立ち寄りたくなる場所です。

函館八幡宮(はこだてはちまんぐう|函館市)

函館八幡宮(はこだてはちまんぐう|函館市)の写真

函館にある歴史深い神社で、良縁を願う場所として静かに親しまれています。高台に位置しており、美しい景色を望みながら、落ち着いた気持ちで手を合わせることができます。

JR「函館駅」から車で約15分
  • 特徴:「縁結び絵馬」は良縁を願う気持ちを託すものとして親しまれており、静かな気持ちで自分の想いを記す方が多く見られます。
真心マッチ編集部コメント

函館山のふもとに静かに佇む、歴史と自然が調和した神社です。夕方には、近くの函館山からの夜景とあわせて訪れる方も多く、落ち着いた時間の中で自分の想いと向き合うひとときを過ごせます。観光の合間に立ち寄りながら、良縁を願いたい方にもおすすめの場所です。

富良野神社(ふらのじんじゃ|富良野市)

富良野神社(ふらのじんじゃ|富良野市)の写真

自然に囲まれた静かな環境の中にあり、良縁を願う場所として親しまれている神社です。

JR「富良野駅」から徒歩15分
  • 特徴:ハート型のお守りは、良縁を願う気持ちを込めて選ばれることが多く、手元にそっと寄り添う存在として親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

富良野神社は、自然に恵まれた富良野の街に静かに佇む神社です。観光地の喧騒から少し離れた場所にあり、落ち着いた雰囲気のなかで心を整えながら手を合わせることができます。旅の途中にふと立ち寄りたくなるような、やさしい空気に包まれた良縁スポットです。

美瑛神社(びえいじんじゃ|美瑛町)

美瑛神社(びえいじんじゃ|美瑛町)の写真

良縁を願うお守りが親しまれており、自分の想いを静かに込めたいときに訪れる方が多い神社です。

JR「美瑛駅」から車で約10分
  • 特徴:「赤い糸の絵馬」は、ご縁に想いを込めて手を合わせる象徴として親しまれており、自分の気持ちと丁寧に向き合いたい方に選ばれています。
真心マッチ編集部コメント

幻想的な丘陵風景に囲まれた、静かで穏やかな雰囲気の神社です。良縁を願う場所として知られており、ハート型の装飾が施された絵馬やお守りも人気を集めています。自然に包まれた境内では、心を落ち着けて、自分の想いに静かに寄り添う時間を過ごすことができます。

婚活で神社を訪れる際に、心がけたいこと

婚活中に神社へ足を運ぶときは、ご縁を願うだけでなく、自分自身の心と丁寧に向き合う機会として過ごすのがおすすめです。

まとめ

北海道には、婚活中の方にも静かに親しまれている縁結びにゆかりのある神社が数多く点在しています。

一人でも、自分の想いと丁寧に向き合える時間を過ごせる場所ばかりです。

北海道の縁結びスポットをまとめた記事もありますので、あわせてご覧いただければ幸いです。