初めての方へ | 目的別ガイド&おすすめ記事

一人旅でも気軽に訪れられる福岡縁結び神社5選

福岡の縁結びを紹介する男女のイラスト

福岡には、歴史ある縁結びを願う方に親しまれている神社が数多くあります。

九州の玄関口としてアクセスも良く九州の玄関口としてアクセスもしやすく、一人でも気軽に訪れやすいスポットが揃っています。

今回は、福岡で一人旅でも気軽に訪れられるご縁を願える神社を厳選してご紹介します。

宗像大社(むなかたたいしゃ|宗像市)

宗像大社(むなかたたいしゃ|宗像市)の写真

世界遺産にも登録されている神社で、海の神様が祀られています。縁結びを願う方だけでなく、自分自身の心と丁寧に向き合いたいときにも、静かに訪れたくなるような場所です。

JR「東郷駅」からバスで約20分
  • 特徴:「沖ノ島の遥拝所」は神聖な場所として知られており、静かな気持ちで手を合わせることで、自分自身と向き合う時間を過ごすことができます。
真心マッチ編集部コメント

宗像大社は、広々とした境内に神聖な空気が漂う、静けさと自然が心地よく調和する神社です。 一人でもゆっくりと参拝できる落ち着いた雰囲気があり、自分の気持ちと丁寧に向き合いたいときに、そっと背中を押してくれるような場所となっています。

宝満宮 竈門神社(ほうまんぐう かまどじんじゃ|太宰府市)

宝満宮 竈門神社(ほうまんぐう かまどじんじゃ|太宰府市)の写真

福岡でも縁結びを願う人々に親しまれている神社で、全国から静かにご縁を願う参拝者が訪れます。

西鉄「太宰府駅」からバスで約10分
  • 特徴:「縁結び絵馬」に願いを書く風習があり、自分の想いを丁寧に言葉にすることで、心を整えながら静かなひとときを過ごすことができます。
真心マッチ編集部コメント

宝満宮 竈門神社は、四季折々の自然に包まれた静かな神社で、特に紅葉の季節には鮮やかな景色が広がります。 ひとりで訪れても心穏やかに過ごすことができ、境内に流れる静けさが、日々の疲れをそっと癒してくれるような空間です。 縁結びの神さまとしても知られ、大切なご縁を願う方々が静かに手を合わせています。

住吉神社(すみよしじんじゃ|福岡市)

住吉神社(すみよしじんじゃ|福岡市)の写真

全国にある住吉神社の総本社で、縁結びを願う方にも親しまれています。静かな空間の中で、自分の願いと向き合うひとときを過ごせる神社です。

JR「博多駅」から徒歩10分
  • 特徴:穏やかな境内の中で静かに祈りを捧げるひとときが、多くの参拝者に親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

住吉神社は、福岡市の中心部にありながらも、境内に一歩足を踏み入れると驚くほど静かな空気が広がる神社です。 自然に囲まれた落ち着いた佇まいのなかで、仕事運や恋愛運を願って手を合わせる人々の姿が見られます。 都会の喧騒を離れて、ほんのひととき自分と向き合える場所として、多くの方に親しまれています。

高良大社(こうらたいしゃ|久留米市)

高良大社(こうらたいしゃ|久留米市)の写真

九州最大級の規模を誇る神社で縁結びを願う方にも親しまれています。

JR「久留米駅」からバスで約15分
  • 特徴:長い石段を一歩一歩登ることで、自分の願いや気持ちと向き合う時間を持てる場所として知られています。
真心マッチ編集部コメント

高良大社は、久留米市の高台に位置し、車でのアクセスが便利な神社です。山の上から望む景色は、訪れる人の心を静かに解きほぐし、自然と深呼吸したくなるような穏やかな時間をもたらしてくれます。縁結びを願う方にも親しまれており、雄大な眺望の中で自分の想いと丁寧に向き合うことができる場所です。

水田天満宮・恋木神社(みずたてんまんぐう・こいのきじんじゃ|筑後市)

水田天満宮・恋木神社(みずたてんまんぐう・こいのきじんじゃ|筑後市)の写真

全国で唯一「恋」という名がつく神社として知られており、縁結びを願う方に親しまれています。

JR「羽犬塚駅」からタクシーで約10分
  • 特徴:ハート型の絵馬や恋むすび御守りなどが授与されており縁結びを願う方が静かに想いを込めるひとときを過ごせる場所として親しまれています。
真心マッチ編集部コメント

水田天満宮に隣接する恋木神社は、その名のとおり縁結びを願う方に親しまれており、境内にはハートモチーフがちりばめられています。かわいらしさとやさしさを感じる空間の中で、自分の想いに静かに向き合える、心がやわらぐひとときを過ごせます。女性の参拝者も多く、安心して訪れやすいスポットです。

婚活で神社を訪れる際に、心がけたいこと

婚活中に神社へ足を運ぶときは、ご縁を願うだけでなく、自分自身の心と丁寧に向き合う機会として過ごすのがおすすめです。

まとめ

福岡には、一人旅でも気軽に訪れられる縁結びの神社がたくさんあります。

歴史と自然を感じながら、自分自身の心を整え、そっとご縁を願う時間を過ごしてみてください。

九州の縁結びスポットをまとめた記事もあるので、ぜひこちらもチェックしてくださいね。