婚活アプリでマッチングして、いざ初対面。 30代になると、過去の経験があるぶん、期待と不安が入り混じるものです。それに緊張しますよね。
でも大丈夫。「何を話せばいいんだろう」「嫌われたくないな」 そんな気持ちを抱えている方へ、自然体で心地よい会話を育てるコツをお届けします。

今回は、私が記事を監修させていただきます。真心マッチ編集長のぱんこです。失敗談を交えてお伝えします。
婚活アプリ初対面|緊張しないための3つの心得
初対面の緊張は、誰にでもあるもの。焦らず、自然な空気を作るための基本を押さえていきましょう。
1. 笑顔と「ありがとう」で空気をほぐす
待ち合わせの瞬間に「お時間作ってくださってありがとうございます。今日はよろしくお願いします」と伝えるだけで、場の空気がやわらぎます。
笑顔は、言葉以上に気持ちを伝えてくれる最高のコミュニケーションです。
緊張しすぎて笑顔がぎこちなくなり「体調大丈夫ですか?」と心配されたことが…無理に笑うより、深呼吸して自然な笑顔を心がけた方がうまくいきました。あと、血色をよくするために赤身を食べましょう。
2. 相手の話を「受け止める」意識を持つ
「この人に興味を持たなきゃ」と無理に頑張るよりも、 相手の話を一度受け止めるだけで自然なリアクションが生まれます。
共感しようとしすぎて「わかる!!」と連発してしまい、逆に会話が浅くなったことがあります。ひとつひとつ丁寧に反応するほうが、ずっと印象が良かったです。
3. 無理に「盛り上げよう」としない
話題が途切れても焦らなくて大丈夫。 無理に話を広げようとするより、「この沈黙も自然な時間」と思えると、ふたりの空気がぐっと楽になります。
焦って好きでもないスポーツの話を無理に広げてしまい、興味がないのがバレバレになったことがあります。沈黙を怖がらず、自然な流れに任せる方が楽でした。
30代婚活で「また会いたい」と思われるためのコツ
あくまでも私の経験上の話ですが、参考例として置いときます。
共通点を焦らず探す
プロフィールに無理に合わせようとしなくても大丈夫。「ちょっと気になる」くらいの共通点が見つかれば十分です。
相手を「否定しない」ことを意識する
違う意見が出たときも、「そういう考え方もあるんですね」と受け止めるだけで、相手は安心します。
別れ際に、感謝を伝える
「またお話しできたら嬉しいです」を添える 次の約束を迫る必要はありません。 感謝の気持ちを伝えるだけで、次のステップに自然につながります。
タイプ別・自然に会話を合わせるコツ
より自然で心地よいコミュニケーションが生まれます。性格・タイプ別にコツを紹介します。
明るくオープンな男性
【見極めポイント】
よく笑う ・リアクション大きめ ・話し出しが早い
会話例:「最近〇〇に行ったって聞いたんですけど、どうでしたか?」など、明るい話題で盛り上げる。
慎重で落ち着いた男性
【見極めポイント】
笑顔は小さめ ・話すのに少し間がある ・目線を時々そらす
会話例:「私も緊張しています。ゆっくりお話できたら嬉しいです」と安心感を与える。誰でも緊張するものです。
聞き役タイプの男性
【見極めポイント】
質問には答えるけど、あまり自分から話を広げない
会話例:「その趣味、始めたきっかけってあるんですか?」など、興味を深掘りして引き出す。
個性的な男性
【見極めポイント】
独特な表現を使う ・世界観を大事にしている
会話例:「その感覚、ちょっとわかる気がします!」と、相手の個性を受け止めるスタンスで関わる。
30代婚活は「素直な自分」を信じることから始めよう
30代の婚活は、無理に取り繕うよりも、 自然な自分を受け入れてくれる人と出会うことが大切です。素直な気持ちで、出会いを楽しんでいきましょう。
ラジオ番組『真心ラジオ』でも、婚活にまつわる実話やリスナーの声をもとに、心に寄り添うメッセージをお届けしています。こちらもご参考に。
▶ YouTube:https://youtube.com/@magokoromatch
関連記事